2016年3月31日木曜日

春です!

 

外房は春です!

数週間前のある朝、ホーホケキョと正統的な鶯の鳴き声、ちょうど梅がきれいな頃でした。梅に鶯というのは本当なのねと思いました。そうこうするうちに、蛙が鳴き始めました。久しぶりの蛙さん、冬眠から覚めて活動開始。

 

春なんだなと思ったら、いきなりいろんな花が咲きます。家の庭では、なぜか白い花が終わった梅の木に赤い花が咲き、こぶしの木につぼみがたくさん付き、黄色いレンギョウ(たぶん)に白い沈丁花、細々と咲き続けているボケ、春だぞ~とわっと咲きました。近所を歩けば、菜の花の黄色、雪柳の白、早咲きの桜かな、濃い桃色に、伸び始めた草の緑。溢れる色彩に誘われるように、人々も動きはじめて、あちこちの田んぼや畑で作業が始まっています。

 

 体中で春を感じに行きましょう、と、国吉の方へ出かけました。里山の風景の中を、のんびりと自転車を走らせます。水ぬるむというけれど、堰やため池の水も温かそう、鳥の声、草や花の匂い、優しい風、おひさまの暖かさ、絶好のサイクリング日和。国吉の郷土資料館へ立ち寄り(残念ながら展示入れ替え中でお休みでしたが、波の伊八作のお神輿を見せていただきました)、国吉神社と出雲大社へ。大銀杏がご神木の国吉神社、木好きの私としては、たまらない、いい感じ。お隣は、あの出雲大社から分祀された由緒正しい神社である千葉の出雲大社。

 

 お昼を食べてから、万木城公園へ。展望台への坂道は急で、さすがの電動自転車も頑張りが必要。

 ここはすごく見晴らしが良い。そして…桜が咲いてる!! 思わず、やったあという気分になりました。途中の三光寺というお寺でも、池のほとりに咲く桜の風情ある姿を見ることができました。なんで桜って咲いてると嬉しいのでしょう。日本人は、DNAのどこかに、桜を愛でる心を埋め込まれているのでしょうか。明るい青空の下で見る桜の美しさ、月明かりに浮かぶ桜の妖しさ。どちらも心惹かれます。

「桜の木の下には屍体が埋まっている。」「桜の森の満開の下の秘密は誰にも今もわかりません。あるいは孤独というものであったのかもしれません。」 名作を紐解いてみたくなりますね。これも桜の持つ魔力でしょうか。


 思いがけず出会えた桜に心乱された後、いすみ環境と文化のさとへ。小さな水路では、子供たちがザリガニを釣ろうと竿を持って歩いている、のどかだなあ。家の子供たちも小学生の頃、善福寺川でよくザリガニ釣りしてたな、なんて思い出しました。古びた木のベンチに座って、里山の景色を眺めていると、時間が止まったよう、思いっきりぼーっとしてきました。春満喫の一日になりました。

 

 さて、実は家にも、桜の木がありました。それが今日咲いているのを発見。白い花、葉っぱも出てるから山桜かな。ソラマメも紫の花をたくさん咲かせています。まだまだ春は続きそうです。(3月31日 佳)

0 件のコメント:

コメントを投稿

新生・炎の雫

「炎の雫」新しくなりました。 東ティモールコーヒーから自家焙煎コーヒーへ。コーヒーの銘柄を増やして、カフェでも飲めるし、豆の販売でもご購入いただけるようになりました。 ラインナップに加わったのは、タンザニア・コロンビア・メキシコ・グァテマラ・エチオピアシダモの5種類。 また、焙煎...