2015年1月28日水曜日

少しずつ、ゆっくりと…
















2015年が始まり、もうひと月になろうとしています。
17日の土曜日に、とある施設の成人式に行ってきました。

炎の雫で2か月に1度続けている「ごはんの会」のメンバーが今年成人式を迎え、彼らの中の2人が働いている作業所の成人式のお祝いの会です。気軽な会だと思って行ったら、ずいぶん立派な会で、議員さんや養護学校の校長先生も来賓で出席されていて、困ったなと思ったけど、暖かな雰囲気のいい会でした。
この施設で成人を迎えたのは3人、職員さんによる一人ひとりの紹介で彼らの普段の様子が垣間見え、保護者の方の言葉には、ここまで育ててきた日々の大変さとだからこその成人を迎えた喜びが表れていました。

彼らが小さな時からの写真をスライドで写したり、他の作業所の人たちがお祝いのフラダンスを踊ってくれたり、仲間たちが歌を歌ってくれたりと、楽しいプログラムがいっぱいでした。フラダンスを踊ってくれた中にも、ごはんの会のメンバーがいてびっくり。私は、彼らとは小学校の高学年または中学生になった時からのお付き合いなので、感慨深いものがありました。

少しずつできることを増やしながら、ゆっくりと成長してきた彼らが、これからも、楽しく働き、暮らしていけるようにと心から願っています。その一つとして、「ごはんの会」も続けていきたいなと思います。(ここで、ごはんの会って何だろうと思っている方のために解説。ごはんの会は私が以前働いていた、障害児の放課後クラブを卒業し社会人となった若者たちと、それに関わっていた大人たちが集まって、一緒にごはんを作って食べる昼食会です。炎の雫のスペースを貸し切り状態にし、みんなでワイワイやっています。知的障害を持つ彼らをサポートする大人たちはボランティアです。ごはんを食べた後は、絵本と手話の歌、時には工作をしたり、彼らが中高生だったころのように活動しています。)

さて、お店の方はというと、6日の夜に映画上映会から始めました。
この日は、土日には来られずまだ「カンタ!ティモール」を見ていないうちの長男や知人たちが集まりました。
いつも上映後、私が少し話し、最後に主題歌とも言える「星降る島」をみんなで歌っているのですが、夫にギター弾けそう?と聞くと、大丈夫だろうというのでやってみました。結果はOK、一安心。
20代から60代までの世代の違う人たちが、いろいろ話し合うことができていい上映会になりました。
これが復帰の第一歩。
そして、8日から、午後1時から5時までの短い時間ですがお店を開けることにしました。
少しずつ、ゆっくりとペースを戻していこうと話しています。
イベントは予定通りに行います。17日には、“あおやぎとしひろ&くみこ”のライブでした。夫はギターを何曲か弾かせていただきました。家でギターを弾いて、ある程度は弾けると思っていても、人と一緒にやるとか実際のライブでやるのは全く違うからと不安に思っていたようですが、あおやぎさんと一緒にやらせてもらって、なんとかなりそうと思えたようでした。お二人も気づかいながら演奏してくださり、なんだかいつもにもまして優しい音色を奏でてくれたように感じました。あおやぎさん、くみこさん、ありがとう。
21日の水曜日は稲生座のライブが入っていたのですが、おかげでそれも無事にできました。稲生座のみんなも、対バンのるーぱんも、見守る眼差しが暖かくて、なんだかぐっときました。
ライブの方も、少しずつゆっくりとやっていけそうです。

新しい試みもあります。
名付けて「イデアの雫」。“支え合い”をテーマに、人と出会い、話を聞く会ということで、様々な場で誰かを支える活動をしている方のお話を聞き、繋がりを考えていこうという会です。私が児童館で知り合った仲間たちと一緒に始めようということになったもので、12か月に1回不定期開催。
1回は129日木曜19:00から、西方郁子さん・松本麻里さんによる「支え合いを目指す人たち~西方さん・松本さんの訪問記」、第2回は2月24日、槇直子さん「子供が主役の放課後教室」、第3回は3月20日、関本保孝さん「夜間中学校~多様な国籍・年齢のせいとが集い、学ぶ場」です。興味のある方はご連絡ください。

日常生活はというと、生活のペースも、少しずつできてきました。

減塩生活にも慣れてきました。今までと違うのは、お料理の始めはまず計算というところ。テーブルに座り、病院でもらった塩分表を傍らに、食品のパッケージを眺めながら、何をどれだけ使ったら塩分何グラムと計算します。夕食だったら3人前で塩分6グラム、それぞれに使う塩分量を決め、小皿に計量。タニタのはかり活躍中。
ある日のの夕食は(写真)、カレイの煮つけ・一緒にお豆腐を煮て、ここに塩分約3グラム。切り干し大根の酢の物ここに2グラム弱。かぼちゃの煮物はだしとお砂糖で煮て0.1グラム。スナップエンドウをゆでてマヨネーズで食べるのは0.4グラムくらい。合わせて5.5グラムくらい。どうかな? と食べてみると、これが結構いけます。煮つけは甘辛い濃厚な味ではないけど、別物と思えばなかなかいけます。おいしいよ。こんな感じで、毎日毎日、なんだ大丈夫、おいしいよねと食べている私たち夫婦ですが、かわいそうに息子は、う~ん、と言いながらお醤油かけたり、お塩かけたりしながら食べています。

だしの話。

粉末だしの素を使うと5グラムで塩分1.5グラムもあり、一人分がほぼなくなっちやう。私、ほんだしが得意だったのですが、だしをとることにしました。と言っても、本格的にとるのはめんどくさい。そこで、生協のだしパック。麦茶のパックみたいになってるやつ。これでだしとると、100mlあたりの塩分は0.07グラム、これはほぼ無視してもいい値。私はいい加減なので0.1以下は考えに入れないことにしてます。あんまり細かいと疲れちゃうから。だから、いつも6グラムぎりぎりじゃなくてちょっと残すようにしてます。これで何とかなるでしょう。
減塩したからって直ぐに血圧が下がるわけじゃない、こっちも少しずつ、下がっていけばいいと思いながら、ゆっくりと続けていくしかないと思います。
こんな感じで暮らしています。
少しずつ、ゆっくりと…今年のモットーです。 (佳)



0 件のコメント:

コメントを投稿

新生・炎の雫

「炎の雫」新しくなりました。 東ティモールコーヒーから自家焙煎コーヒーへ。コーヒーの銘柄を増やして、カフェでも飲めるし、豆の販売でもご購入いただけるようになりました。 ラインナップに加わったのは、タンザニア・コロンビア・メキシコ・グァテマラ・エチオピアシダモの5種類。 また、焙煎...